手作りの「お屠蘇(とそ)」作り。 12/17(日)開催します♪

年末が近づくにつれ、薬局などで売られるお屠蘇。

お正月に飲むお酒のことをお屠蘇と思っている人も少なくありませんが、お屠蘇は普通のお酒ではありません。

お正月にお屠蘇を飲む習慣は、江戸時代に民衆の間でも広まり、「一人これを飲めば一家に病なく、一家これを飲めばその里に病なし」と言われ、

日本の伝統行事の1つとして続けられています。

お屠蘇ってなに?
お屠蘇にはどんな意味があるの?
お屠蘇って誰が考えたの?

など、お屠蘇について、生薬と触れあいながら学びましょう。

お屠蘇について学んだあとは、オリジナルの屠蘇散(お屠蘇のもと)をつくっていただきます。

オリジナルのお屠蘇散を漬けこんでつくった屠蘇酒で、新年を迎えてはいかがでしょうか?

※ご自身で作ったお屠蘇のもとはお持ち帰りいただけます。
※お車でない方には、屠蘇酒の試飲もしていただけます。

 

日時:12/17(日)17時~

場所:(株)マユ

料金:1500円

講師:北山恵理先生(倉敷市 寿元堂勤務 薬剤師)

身体に良い漢方のプロ!

お屠蘇以外でも、温活や不調を整える助けとなる漢方について、

詳しく聞くことができますよ!

 

UPDATE: