◆お盆休みのお知らせ◆ 8/11(土)~8/15(水)はお休みになります。
お盆休みは、8/11(土)~15日(水)となります。
16日から通常営業致します。
よろしくお願い致します。
総合版MY HEART / マイハート
総合版uluao / ウルアオ
総合版FINE CHOICE / ファインチョイス
総合版ESPRIT / エスプリ
グルメやさしいごちそう
グルメSWEET MOGU MOGU / スイートもぐもぐ
グルメumashima / うましま
グルメA LA GOURMET / ア・ラ・グルメ
出産祝えらんで
お盆休みは、8/11(土)~15日(水)となります。
16日から通常営業致します。
よろしくお願い致します。
先週、支援物資が届きまして、すぐに
山陽新聞の「LaLa okayama」さんへお渡しいたしました。
皆さんからの支援、本当に感謝しています。
ご報告が遅れまして、すみません!
あれから、日々が支援物資の仕分けや、受け入れ態勢チェックなど
日々変化していく状況にバタバタしていました。
台風も怖かったですが、なんとか被害は無く過ぎたようです。
さて、また暑い毎日ですが、頑張っていきます!!
ありがとうございました!
*ただいま、支援物資の受け付けは一旦終了させて頂いています。
日々、支援の形や行政の受け入れ態勢など変化しています。
それに応じて、協力していきたいと思っています。
また、お願いする時がありましたら、よろしくお願い致します。
♡メッセージ、ありがとうございました!
歯科医師の専門的なお話を聞きてみませんか?
先月、初めて開催しましたが満席になり、ありがとうございました<m(__)m>
今月も、開催します!!
今月は、夏休み親子教室として、親子で癒される絵本の読み聞かせのコラボも予定しています。
歯科医師として、二児の母として
お口を入り口に、心と体の健康づくりに関わり続ける中で出会った「息育」について先生がお話します。
むし歯や歯周病、歯並びはもちろん、
脳や心、体の健康についてもお伝えします。
お家でできるお口と体の守り方を学べる1時間です。
赤ちゃんからご参加可能です!
座談会みたいな感じなので質問もお受けしますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈横道由記子先生 プロフィール〉
岡山大学歯学部を卒業後、岡山市内で父親の歯科医院に勤務しながら
読者2000人のメルマガ「歯科医師ママのむし歯予防」を6年間発行。
平成25年に「お口の健康を通して人の幸せに貢献する」という理念のもと
和気歯科医院の二代目院長となる。
平成26年より、お口の健康の枠にとどまらず、
人の幸せに貢献したい想いからリス企画を立ち上げ、
女性の幸せを応援するイベントを主催している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、猛烈に暑かったですね。。
本当に暑いだけでくたびれてしまいますね(^_^;)
こんな日は「スイカ」でしょ!!!
スイカをつーめたく冷やして、食べたらサイコーですよ♪
瀬戸内のスイカは、ほんとに甘くて味が濃いです!
とにかく、サイコー!なんです!
1玉1000円~で、お買い得!お安くご提供しています。
*8月の「朝市」は、暑さのため野菜が揃いませんので、中止とさせていただきます。
その代わりに、「スイカ」の採れたてを日にちは決めず、ご用意しています。
本日も、支援物資が届きました。
全国各地からのご支援、本当にありがとうございます。
山陽新聞の「LaLa okayama」さんへお渡しいたします。
皆さんからの支援、本当に感謝しています。感動もしています。
責任を持って、お渡しいたします。
本当にありがとうございます!!
*ただいま、支援物資の受け付けは一旦終了させて頂いています。
日々、支援の形や行政の受け入れ態勢など変化しています。
それに応じて、協力していきたいと思っています。
また、お願いする時がありましたら、よろしくお願い致します。
本日も、支援物資が届きました。
本当にありがとうございます。
本日、山陽新聞の「LaLa okayama」さんへお渡ししました。
今日も「LaLa okayama」のママさんたちは、現地にトラックで物資を届けたということです。
みなさまからの物資を必要としている人のところへ、確実に届けていく、とのことでした。
毎日、状況が変わっていて、どこに何が必要なのか、情報を集めること、ルートを確認すること、
現地に入るにも迷惑にならない様にと、わからなことだらけです。
いろいろ考えて考えて・・・目の前の出来ることをやる、結局はそこに行きつきます。
皆さんからの支援、本当に感動しています。
こうやってみんな繋がっているんですね。
みなさんからの支援の気持ちが本当に励みに、力に、なっています!
本当にありがとうございました。
本日も、支援物資が届きました。
本当にありがとうございます。
責任を持って山陽新聞の「LaLa okayama」さんへお渡しします。
今日も「LaLa okayama」のママさんたちは、現地にトラックで物資を届けたということです。
みなさまからの物資を必要としている人のところへ、確実に届けていく、とのことでした。
本当にありがとうございます。感謝!!
【ゴム手袋、ゴミ袋〔45 L〕】
この2種類限定で集めます!
●7/11.12の2日間のみになります。
受付時間は、11時から15時
この2日間は、ママさんたちの団体「岡山子育て応援団パピママ」さんに協力して受け入れ場所をご提供します。
昨日まで「 La La okayama」と連携していましたが、一旦終了しています。
今日、明日は「パピママ」主催の物資受付窓口としています。
集めたゴム手袋やゴミ袋は、真備から総社に避難して来られた方の避難所2ヶ所と、真備地区の小学校に現地に直接行って配るようにしているとの事です。
みなさまのご協力をお願いいたします。
●下記はパピママさんの投稿です●・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(7月11日(水)、12日(木)の情報です)
【岡山市付近・県外からの物資提供】
現在パピママでは、
皆様からいただいた支援物資の配送などでリアルな声をお聞きする機会をいただいています。
現地では、被災された方々が
ご自身に家の片付けに動かれています。
そのような状況の中、物資は集まっていても、手元に届かず、
必需品の水や掃除用具が
倉敷・総社方面では、
店舗になく購入ができない地域がたくさんあり、必要数が届いてない方々がいます。
また、県外の方からも「何が必要ですか?」と多くお問い合わせをいただいています。
そこで、
現地から要望が多く、
「長期的に必要なもの」を必要な方に
可能な限り直接お渡ししますので、
支援物資として下記の内容で集めます。
問い合わせ先:09094111899(パピママ)
***集めている物資***
〇ゴム手袋
〇ゴミ袋(45L以上)
?7月11日(水)12日(木)?
・時間:11:00~15:00
場所:ギフトショップマユ
(岡山市南区新保663-2)
電話:086-250-6731
HP:https://mayugift.com/shop
*店舗営業も行われている中、ご協力いただいております。
受付時間内での、受け渡しにご協力いただけると幸いです。
***配送のみで受付ている物資***
店舗にもなく、ネットなどが使えない状況の方も多いそうで、
購入困難地域へ直接届けます。
〇ペットボトルの水
(7月15日発送分まで
配送のみ受付させていただきます)
・送付先:〒719-1171
岡山県総社市清音三因(みより)960-2
楠木 あやか
・09064302224(楠木さん)